七夕とは、五節句の一つで、織女祭・星祭とも呼ばれます。 7月7日に、牽牛と織女が天の川で年に一度会うといわれる伝説にちなむ祭です。 ささ竹に、願い事を書いた短冊を飾ります。そんな七夕にぴったりなカラフルで楽しい飴を作りました。 イベントの景品やノベルティー、結婚式のプチギフトにも幅広くご利用いただけます。
七夕の空を模したはんなり美味しい京飴と、星を模した金平糖をビンに詰め込み星いっぱいの天の川をイメージいたしました。 織姫をイメージしたピンクの短冊にはふんわり甘酸っぱい苺ミルク、彦星をイメージした青の短冊には後味さっぱりサイダーが入っております。 ビンについている飾り紐は、一緒に付いている短冊に結んで飾れるようになっております。 子供会や七夕イベント、ちょっとした季節のお土産にも最適。
七月七日の七夕の「七」にちなんで、七種類の飴をご用意致しました。 星をイメージしたキラキラの飾り付きです。 夏らしく涼しげな「サイダー飴」、「塩飴」をはじめ、「メロン飴」、「レモン飴」、「苺ミルク飴」、「京の露」を使用したカラフルなプチギフトです。
七夕の夜空に浮かぶ天の川をイメージし、夏らしく涼しげな「金平糖入り」「サイダー」「レモン」「メロン」「塩」の5種をご用意しました。