2段のお餅の飴の上に、みかんの飴がのっているミニ鏡餅です。 小さいながらもどっしりしており、お正月ディスプレーとしてぴったりです。 お正月が過ぎたら煮物などの甘味としてもお使いいただけます。
酒粕をそのまま飴の生地の中に練り込み甘酒の香り・味わいを手軽に味わっていただけます。 迎春用や桃の節句(ひな祭り)用の飴菓子としては勿論のこと、イベントや行催事にもお手軽に味わっていただけます。
濃厚な梅エキスをたっぷり使用しました。 疲れた時や、お口さみしいときにはぴったりです。 普通の梅干飴とは一味違った飴に仕上がりました。
ある京都の百貨店では、毎年、お正月に来店いただいたお客様へ、新年を祝うおめでたいこの紅白の開運干支飴をお年賀飴として先着順プレゼントに利用されています。
(住宅展示場、美容室、競艇場、ガソリンスタンド、パチンコ店、料亭、銀行なども来店の記念品として活用。京都府宇治市の成人式には干支飴【戌】が成人式記念品として採用。)
新年のご挨拶、お年賀、内祝いの贈物やプチギフトなど用途は自由にお使いいただけます。干支飴は縁起物・開運グッズとして好評をいただいているお正月菓子グッズです。